うちに来る受講者の話だが、たぶん、大学は出ているだろう。
しかし、割り算(分数)がわかってないのではないだろうか?
Excelで人口密度を計算する問題がある。人口と面積が与えられているが、そこから人口密度を求める。「どちらをどちらで割るでしょう?」と言うと、たいてい適当に(いい加減にの意味)答えてくれる。「人口密度は、1平方キロメートルあたりに何人かを求めます。」とヒントを与えてみるが、わかっていないようだ。
比率の式
人口n(人):面積m(平方キロm) が
人口x(人):1(平方キロm) になるようにすればいいのだから、両項をm(平方キロm)で割って、
n/m : m/m = n/m : 1 が求まる。 つまり、人口n÷面積m が人口密度x毎平方キロメートルである。
前年比を求めるという問題もあるが、
これも、「前年が1だったとして、今年はいくつになるかを求めます。」とヒントを与えても、わかっていないような?
今年n円:前年m円 = x:1 = n/m : m/m
(今年n円÷前年m円 = x÷1= (n÷m)÷(m÷m)とも書ける)
という式から、 x=n/m となる。
ここまで、小学校でやるんだろう、約分の説明をしてやっとわかるかわからないか。「内項の積は外項の積に等しい」とか「分数の分母と分子が同じなら1でしょ?」と言ってもわからんかったりして。
比率、割り算、分数の関係もわかってないような?
しかし、割り算(分数)がわかってないのではないだろうか?
Excelで人口密度を計算する問題がある。人口と面積が与えられているが、そこから人口密度を求める。「どちらをどちらで割るでしょう?」と言うと、たいてい適当に(いい加減にの意味)答えてくれる。「人口密度は、1平方キロメートルあたりに何人かを求めます。」とヒントを与えてみるが、わかっていないようだ。
比率の式
人口n(人):面積m(平方キロm) が
人口x(人):1(平方キロm) になるようにすればいいのだから、両項をm(平方キロm)で割って、
n/m : m/m = n/m : 1 が求まる。 つまり、人口n÷面積m が人口密度x毎平方キロメートルである。
前年比を求めるという問題もあるが、
これも、「前年が1だったとして、今年はいくつになるかを求めます。」とヒントを与えても、わかっていないような?
今年n円:前年m円 = x:1 = n/m : m/m
(今年n円÷前年m円 = x÷1= (n÷m)÷(m÷m)とも書ける)
という式から、 x=n/m となる。
ここまで、小学校でやるんだろう、約分の説明をしてやっとわかるかわからないか。「内項の積は外項の積に等しい」とか「分数の分母と分子が同じなら1でしょ?」と言ってもわからんかったりして。
比率、割り算、分数の関係もわかってないような?