スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2013の投稿を表示しています

メールを返信できない人が多い? 

パソコン教室の申し込みをしておいて、「返信してください。」とわたしが送ったメールに返信して来ない人がいる。 メールを送信できないのは、プロバイダを変えても昔のアドレスを使い続けている人の多くで見られる現象。あるいはプロバイダの都合でメール送信の設定を変えなければいけないのに変えていない人に多い。前者は当然プロバイダが違うのでそのままの設定では送信メールを受け付けない。受信はユーザー名とパスワード(アカウントと言う)とどこのメールサーバーにつなぐかがわかっていれば受信できる。つまり、以前の設定で受信だけはできる。 送信時にエラーになるということもあろうかと、返信をフォームからしてもいいことにしています。しかし、そのフォームを使う理由に「メールの返信の仕方を知らないから」と書いてくる人がいる。まぁ、間違いかうそなのだろう。メールを返信すると個人が特定されるとでも思っているのだろうか。わざと返信をしない人は申込みに書いてきた名前や住所もでたらめだろうと思う。アクセスログからIPアドレスや使用しているブラウザーの情報などは取ってあるし、住所や名前もでたらめかどうかはすでに受講票を送る前に調査してありますけどね。

また、すっぽかし事件が発生

小平に住んでいる人からお申込みがあったので、予約手続きをし、受講票のメールを送ったが返信なし。受講日までに時間がないので、キャンセルせず、そのまま待ったが、現れもせず。(たまに、受信はできるが返信ができないという人がいるので、待つことが多い。)遠すぎるのでおかしいとは思った。メールも無料メール。『警察に届ける』と明記しているのだが。 いたずら(迷惑、業務妨害)でない場合で、もし、受講票が届かない場合は、必ずお問い合わせ ください。 なお、メールを携帯電話に転送すると、受信できなか ったり、切れて読めない場合があります。

東宝日曜大工センターが無くなっていた

東宝日曜大工センターがくろがねやに 当社の教室の改造などで使う材料を買うお店だった東宝日曜大工センターがいつのまにか無くなっていた。(お店の名前が変わっただけなので、くろがねやになったことを忘れてしまっただけかもしれない。) 普段使うものはネット通販で買えるので、めったに行かなくなって数年。その数年の間に名前が変わっていたようだ。 工具や建築材料は、手に取って実際に触ってみて、買いたくなる。ネット通販の弱みは名前がわからないと買えないということ。商品説明の中の言葉も検索できるが、ぴったりの言葉もなかなか見つからない。商品説明がないものも多い。商品が目の前にあれば、名前など知らなくてもいいというメリットが実店舗にはある。