スキップしてメイン コンテンツに移動

ヘ音記号とト音記号

Windowsヴィスタのユーザーアイコンにヘ音記号がある。
妻が「ヘ音記号ってなに?」というので、説明を試みた。
人に物を教へる者としては、当然、止まらない、止まらない。
1、まず、音名と音階の説明から始める。
音名はイロハニホヘトで表されること、音階はドレミファソラシであること。
ミとファの間、シとドの間、は半音、それ以外は全音の音程差があること。
音名は音程を表し変化しないが、音階は調が違えば同じ音程でも名前が変わることをなんとか説明する。
2、ト音記号の説明をする。
ト音記号の丸がぐるぐるのところがトの音を表し、ハ長調の場合のソであることを説明する。
3、ヘ音記号の説明をする。
点と点の間の線がへを表すことを説明する。
当然その上の線との間がトであり、それはト音記号のトと同じ音を表すと説明する。
こうすると、低い音を表すのに、五線紙に6本目の線や7本目の線を書かずに譜面が書けるメリットがあること、ト音記号がある五線の下にヘ音記号がある五線がある時、間に一本線を引けばその線がハ長調のドであること、を説明する。

 ヘトヘト

このブログの人気の投稿

この受信者へ配信できる電子メール アカウントはありません。

アウトルック(MS Outlook)で送信時に出る場合があるというエラーメッセージ。 受信者のサーバーが悪いかのように見えるが、実はOutlookの問題。 「この受信者へ配信できる電子メール アカウントはありません。」 これは、「配信できる電子メール アカウント」と書いてあるのだから、「配信」側が悪い。 送信のアカウント設定が間違っているか、サーバーがダウンしているか、 送信者のアカウントプロファイル(データファイルとは違う)が壊れている。 最悪の場合は、プロファイルの作り直しがいる。

ご自分の時給との比較

1時間につき、2000円~3000円(科目によっては5000円)がうちの料金。 極たまに、「高い」という人がいる。「安い」という人は多くいるが、ほんとうにたまに。 ご自分の時給が「1000円」ぐらいだから、そこから計算しているようです。 全然、世の中の仕組みとか会社の仕組みとかわかってない。 あなたが「1000円」もらうのに、会社は何円客からもらっていますか?  先生の時給の上に「パソコンの本体やプログラムの代金」「教室の照明の電気代などの教室の維持にかかるお金(これはよそのパソコン教室では別に取って、見かけ上の料金を安くしている。)」「先生が使うテキストの代金」いろんな経費が人件費の上に乗っているんですよ。 自習する場所を提供しているだけのビデオ学習のパソコン教室とはうちは違いますから、本来なら、受講者10人にひとりの先生のよその教室の10倍の料金にしないと同じ収入にならない計算です。

Dell inspiron 700m 修理

Dell のパソコンはユーザーでも簡単に開けて中を掃除できるんですけどねぇ。(笑) Dell Inspiron 700m のCPUファンが例によってホコリ(ホコリというよりゴミのような?)で詰まっていました。猫か犬かウサギの毛ですね。 掃除して一件落着かと思ったら、「なんでこんな古い電池がついてるの?」という1900年代の年代物のボタン電池が入っていました。中身は100円ショップで2個100円で売っているCR2032です。(笑)溶接してコネクター付けるより電池ボックスのほうが安いと思うんですが。 キーボードがめちゃくちゃ汚いので、分解して洗いました。衛生上の問題がありそうでした。(ネコか犬のあれでしょうか?) 新品に取り替えようと思ったら、日本では5千円近くします。海外だと10ドルぐらいなんですが、送料を払っても安いなか?